日本年金機構のパソコンから個人情報流出を教訓にマイナンバー制度で防ぐには・・・

20150602001

日本年金機構のパソコンから125万件に上る個人情報のデータが流出しました。複数の職員がウイルスに感染したメールを開封して情報が流出しました。

今どき、こんな初歩的な事で、こんなに大量の個人情報が流出するのかと驚きです。

1.添付ファイルは開けないのが原則です。
2.外部とのやり取りには、ファイアーウォールで防御します。外部から内部に入ってくる時にチェックが入り、内部から外部へ行く情報にもチェックが入ります。
3.パソコン自体にセキュリティソフトを入れていれば、簡単に除去できたのでは。

どこかに必ず問題があります。原因の追究と再発防止の対策を早急にしていただきたいものです。

これを、マイナンバーについて置き換えて考えてみるとどうでしょう。

マイナンバーを管理するパソコンは、分散させるようですが、セキュリティ対策は、どのくらいのレベルなのでしょう。日本年金機構レベルだとちょっと心配です。

マイナンバーは、民間企業も従業員の分を管理します。民間企業全て、セキュリティ対策を万全にすることは不可能でしょう。対策が不十分な民間企業を狙ってサイバー攻撃されれば、従業員のマイナンバーに関連した個人情報が流出することになります。

どうするの?

もうすぐマイナンバー制度が動き始めます。

個人情報を流出しない、させないことに100%は、ありえないと思います。

(Visited 252 times, 1 visits today)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする